こんにちは~ピエールです☆彡

ぐるなびや価格.comマガジン、サイゾーなど

数多くの連載を持つ女性ライター

朝井麻由美さん!

フリーのライター・コラムニストとして

記事執筆の他、ラジオやTV出演などマルチに活躍をされています。

かわいい容姿と裏腹に、

記事を書く為に虫を食べたり雪に埋もれてみたり…と

結構身体を張っている方です。

雪に埋もれる朝井麻由美さん。

これは「まだ誰も歩いていないふかふかの雪にバフッとして人型を作る」と言う

びゅうたびの企画。

かなり事件性の高い絵になった』とご本人も満足そうでしたw

こういう体当たり系の取材・執筆が得意な朝井さん。

一風変わった体験レポートはゆうに100本以上なんだとか。凄いですよね~★

見た目のルックスは普通にかわいくてモテそうな女性だと思うのですが

朝井麻由美さんは『ソロ活』を提唱されているんです。

かわいいのにもったいない!と言う声も聞こえてきそうですよね。^^;

ただ、このソロ活というのは、一人ぼっちで何もしないのではなく

普通は一人じゃしない事を一人ぼっちでやってみよう!という趣旨みたいです。

それも、ひとりカラオケやひとり焼肉なんて生易しいものではなく、

ひとりプラネタリウム

ひとりバーベキュー

ひとりフレンチフルコース

ひとりリムジンで誕生日パーティー

…などなど、かなりレベルの高い物ばかり。

いや~、なんでしょうね、

想像しただけだと人生の時間を無駄使いしたと感じるであろうメニューですw

が、あえてそれをする事で

ひとりの素晴らしさ、そして他者と関われる素晴らしさも

教えてくれている様な気もします。(^^)

…ん??

と言うことは、ぼっちはビジネス

普通に恋愛や結婚もしてるのでしょうか??

気になったので、調べてみました!(^^ゞ

結婚してる?

まずはこちらの写真をご覧ください。

と言う事で、4コマ漫画仕立てにしてみましたが、いかがでしたでしょうか。

一瞬、結婚式を控えて式場やドレスを楽しく見る新婦…のようですが、

そう

新郎がどこにもいませんw

実はこれも、朝井さんのボッチ企画で、

『結婚しないけどひとりでウェディングフェアに行ってみた』

なんです。

いや~、まさかこんなトコロでまでボッチ宣言されるとは流石の一言。

芯があると言うか、もはやある種の覚悟を感じますよね。><

で、確認してみたのですが、

朝井麻由美さんは、やはり現在結婚はしていないみたいです。

ビジネスではなく

ソロ活という自分のテーマを自分の人生の道としている朝井さん。カッコイイです★

この企画を経験した朝井さんはこう仰ってます。

 「結婚」という、「一人」とは対極に位置するものを扱うウエディングフェアに行くことで、よりソロ活に対する意識がクリアになった今回。式場探しを目的に参加しているカップルには到底できない体験である。およそ一人で行かないような場でも、切り開いてみればいくらでも発見はあるのだ。生きとし生けるすべての一人客の希望に、私はなりたい。

引用元:http://www.enjoytokyo.jp/solo/master/tatsujin1/241/

さすがはプロのライターさん。

胸にくる言葉ですね♪

ただ、『ソロ活=独身』ではないとも仰っている朝井さん。

結婚という価値観も大事だし、ひとりの時間も大切。

どれを優先するかは本人次第ということでしょうか。

女性がますます強くなってきている現代、

今後ソロ活ブームはさらに流行ってしまうかもと思いました。

(男ももっと強くならなくては……!)

出身大学は?

朝井麻由美さんの出身大学は

眞子さまや佳子さまも入学されている国際基督教大学ことICUです。

眞子さまと小室圭さんが知り合ったキッカケの『意見交換会』とは『合コン』では??

と言われた際、ツイッターではこんな発言をして話題にもなってますね。

卒業生の方がいうのだから、本当の可能性高い気がしまうが、どうなのでしょう。

調べたところ、ICUは入ってからが大変な大学で、

意見交換会と言うのは本当に真面目な物であり

合コンの様にはっちゃけている物ではないとの事でした。

確かに、真面目な方は真面目ですからね…

合コンだー!という様なイメージで括るのは良くないと思いました。

また、ICU卒業の先輩という形で

朝井さんは過去にはこんな記事も書かれています。

う~ん、こちらも深いです。

ICU卒業の朝井さんだからこそ書ける記事ですね。(^^)

ちなみに他にICU出身の有名な方は平田オリザさんがいらっしゃいます。

東大に受かってもICUのには落ちる方もいるそうで

朝井さんの様に、ある意味で異才の方々が多くいる学校なのかも知れませんw

まとめ

ライター朝井麻由美さんについて書かせて頂きました!

お一人様が生きにくくなっている現在、こういった方の発信は貴重だと思います。

ソロ活を究極まで行い、ひとりで生きれると心から思えた時にこそ

本気で他の人とも繋がりたいと思えるのかもと感じました。

朝井さんの体当たりリポートやソロ活、今後も楽しみです★

おまけ

朝井麻由美さんソロ活のひとつ、『ひとり豆まき』!(22秒)

ラストのカメラスイッチを自分で切るトコロまでがひとり豆まきの真髄でしょうw

最後までご覧いただき、ありがとうございました!m(_ _)m