ピエールでーす☆


シャンプーを
使わずに髪を洗う行為、
湯シャン。


髪の毛や
頭皮の健康に良い

と言われているのですが
実際はどうなのでしょうか。


私は30代の男なのですが
髪のコシや前髪、白髪などが
気になって、この方法を実際に試してみました。


いろいろ
試行錯誤しながら
約1年半ほど続けてみましたので、

今回は
感じた事をちょっと
シェアさせて頂きたいと思います。(^^)


人によって
個人差とかあるとは思うのですが、
何かちょっとした参考や
お役立ちになれたら、幸いです☆




湯シャンは髪にいい??


私がはじめたのは
頭が薄くなってきた事(特に前髪)や
主な理由ですが、やって良かったと思っています。


シャンプーの種類や洗い方、
ドライヤーや乾かし方などにも
こだわってきたのですが
湯シャンは手軽に出来て効果的だと感じています。


よく言われる事ですが
ホームレスの人にハゲって
あまり居ないんですよね。


あれは
髪の毛を洗っていないのが
実は逆に髪の毛にはいい、なんて話も聞きます。


でも
湯シャンだけでは
頭皮の皮脂が落とせない

と考える人も多いと思います。


実際問題
頭皮の状態・皮脂分泌量の違いは
人それぞれなのではっきりとは言えないのですが


個人的には
湯シャンだけを行っている内に
皮脂分泌は適切な状態になってきた様に感じます。


湯シャンを始めて最初の頃は
気になって1週間に1回とか
シャンプーを使っていたりしたのですが、

これだと
効果はほぼ無い
のだと言われています。


私もここ3ヶ月以上
完全に湯シャンだけにしたんですが

そうしたトコロ、
目に見えて白髪も減って
髪のコシも戻ってきたし
変なベタつきも無くなりました。


やり始めの時は
フケも少し気になったのですが
これも継続する事で今では全くありません。


なので、
湯シャンは
髪にも頭皮にもイイことづくめ・・
だと
言えると思います。(*^^*)



とは言え、
整髪料をつけた際には
シャンプーしないと気持ち悪いかもですし


特に女性は
髪に何もつけないというのは
かなり難しいと思います。


なので
現代では

髪を汚す(整髪料など)
髪を綺麗にする(シャンプーなど)

という
この両方のサイクルで
結局は髪をいたわってあげるしか
ないのかも知れません。。



ただ、
私の様な男性で
髪の毛を遊ばせることより
健康的にさせるのが第一優先!!!


という方には
間違いなくオススメ出来る、
と言えます。w

湯シャンのメリット・デメリット


メリットは
やはりお金が掛からなくなるという点でしょう。


シャンプー
コンディショナー
整髪料


・・などなど、
かなりの節約になります。


特に
髪の毛を気にする人は
ココらへんの品にお金をかける傾向がある
と思いますので

(自分も
 過去実際そうだったので苦笑)


そこを
気にしなくていい様になれるのは、
結構いろんな意味でメリットとして
考えられると思います☆



逆に
デメリットは
継続しての実践が難しい・・
という事でしょうか。


湯シャンだけにすると
皮脂分泌調整による
フケやベタつき・ニオイなど

人によって
どれがどの程度出てくるか違うとは思いますが、


これらが
シャンプーを使っていた
反動として現れてきます。


この期間を
乗り越えられるかどうか、
ここが難しいというのがまずはあります。


それに全く
整髪料を使わない生活っていうのも、
現代ではなかなか考えにくいと思われます。



なので
女性には
結局湯シャンはあまり
オススメ出来ないのかも・・と思ってしまいました。><


まあ、
サラサラの髪から
シャンプーのイイ香りがするのも
女性の魅力のひとつだったりしますからね・・w




まとめ


という事で今回は
湯シャンについて
書かせて頂きました!(^o^)


オススメしている人が
かなり多い事なので
気になっている方(&実践可能な方)
是非やってみて下さいね♪


ではでは、
最後まで見て頂き、
ありがとうございました!
m(__)m

おまけ

やっぱり
専門家の方の話は参考になりますね・・^^;

オイルを
塗る
のがいいそうで、
なるほど確かにこれなら
女性でもやっていけそうです。w