ピエールです☆
ボルテコン(VORTECON)
という新しい
リラックスアイテムを
ご存知でしょうか?
日本で相当盛り上がった
あの面白癒やし玩具、
ハンドスピナーの次にくる!
と噂されている商品☆
今回は
このボルテコンが
どんな商品なのか??
購入方法や価格は??
など、
ちょっと調べて
まとめてみたいと思います!(^^ゞ
ボルテコン(VORTECON)!
という亊で
こちらがボルテコン!
(動画長さは1:25です。)
規則正しい
螺旋模様を描いて
見る人に安らぎや集中を
与えてくれるとの亊なんです。
う~ん、
ほんとかなー
なんて最初ちょっと思ったんですけどw
ですが
このボルテコン、
ロンドンのクリエイターの
Kristoph Krisjansさん
(クリストフ・クリスチャン【直訳】)
がつくられた物で
相当練りに練った上で
商品化されているんですよ(*^^*)
実際
私もまだ商品を触ってはいないので
断言は出来ないわけですが
彼のツイッターには
これまで作られてきた
他の品も動画で投稿されています。
一部
ご紹介すると、
・地球・火星・月の重力の差を表現する機械
・中に物を入れてもバランスを保つ卵形機械
…など、
素人では作りえない
見事な作品が目白押しなんですよね。
Moondrop ''Earth'' vs Moondrop ''Mars'' vs Moondrop ''Lunar''- Gravity comparison. pic.twitter.com/t9TpsLgOlT
— Kristoph Krisjans (@gravitonsphere) 2017年3月8日
The EverStand egg @gravitonsphere always restores the balance @producthunt @TheNextWeb @mashable @techcrunch @wired @lifehacker @Gizmodo pic.twitter.com/lm8Z7Hn2vg
— Kristoph Krisjans (@gravitonsphere) 2016年11月30日
勿論
これだけで
ボルテコンを判断するのは
違うのかもですが、
真剣に
創作活動されている
クリエイターの方の
商品であるという亊は
間違いないと思います☆彡
効果・効能は?
回転しているボルテコンを見る亊で
期待出来るのは
・リラックス効果
・集中力UP
・創造性UP
などだと
開発者の方は言われています。
動画にもありますが
回転速度を変えたり
複数個使って多彩な動きをしたりと
ただ
単純に回すだけでなく
いろいろ使い方も
変えられそうですよね♬
あとこれは
個人的な見解で
事実とかでは全然無いのですが…
人体を構成してる
DNAも、二重螺旋構造に
なっているじゃないですか。
なので、
その配置で創られている人間も、
螺旋の動きを見ると
落ち着いたりするのかなー…なんてw
いやー
ホントは
そういう学術論文とか
深層心理の話とか書きたかったんですけど、
調べても
見当たらなかったんですよねー。。泣
(*´・ω・)ケッコウサガシタノヨ。
ただ、
動画で見てても
確かに落ち着く…とか
気持ちいいと感じますし、
規則正しい
螺旋の連続(繰り返し)って
きっと
心に良い影響をくれるもの
なんだろうなと思いました(^^)
価格や購入方法は?

続いて気になる
購入についてですが、
ボルテコンは
クラウドファンディング商品
で海外からの直送になり、
本日(3/25)時点で
確認出来ている
購入方法は2つあります。
ひとつめは
KICKSTARTER
というサイトで購入出来て
その場合到着予定は6月頃との亊ですが
ただ、そちらでの
購入申し込み期間は
3/28までなんです。
もし
ご覧いただいてる時に
期限過ぎていたらすみません。
m(__)m
で、
もうひとつは
Rakunewというトコロで
こちらは日本の販売サイトになります。
クラウドファンディング商品を
紹介販売しているという感じなので
直接購入よりはお高くなりますが
KICKSTARTERと違い
登録も必要ない(ゲスト購入可)で
日本語で安心という点がメリットでしょうか。
ただこちらだと
商品到着は7月以降との亊で
少し遅れますね。。
価格は、
KICKSTARTERだと
送料込みで31~37ポンド
(日本円で約4,500~5,500円くらい)
Rakunewだと
送料込みで9,390~10,490円
です。
(3/25現在)
値段に幅があるのは
色(素材)によって
価格が違うからで
ステンレススチール(銀)は安く
カッパー(銅)・真鍮(金)は高い方の金額となります。

Rakunewは
値段も高くなるし
到着も先になりますが
以前話題になった
ハンドスピナー(民族)も
取り扱っており
レビューを見ても
間違いないと思われますので
こちらもオススメは出来ます。
ボルテコン販売ページ(KICKSTARTER)※3/28まで
ボルテコン販売ページ(Rakunew)
ハンドスピナー民族販売ページ(Rakunew)
ただもし
まだ日も間に合うし
安く早く 今購入したい!
という方には、
KICKSTARTER登録方法や
購入の手順を
下記ページで詳しく
ご紹介されてますので、
良かったらご参照ご検討下さいませ☆
コーヒーナップ!
ボルテックスコントローラー?
また補足ですが
『ボルテコン』で検索すると
今回お伝えしているVORTECONとは
違うボルテコンも出てきます。

こちらは
『ボルテックス コントローラー』
を略してボルテコン、と呼ばれている物で
以前
日本でコナミ(KONAMI)さんが発売された
ゲームセンターでの
アーケード用大型コントローラーを
家庭のPCでも使える様にとして
出された物です。
なので、
こちらは
今回ご紹介の海外からの商品
VORTECONとは全く違います。
…ので
念の為ご注意下さいませ、
という追加情報でした(^^ゞ
(…間違う人、いないかw)
まー
今後日本でも大々的に
VORTECONが発売され
TVメディアや
Youtuberの方々が
紹介しまくったりされたら、
ボルテコン=VORTECON
な感じの印象が
普通になっていくのかも知れませんねw
まとめ

ロンドンのクリエイター
クリストフ・クリスチャンさんの作品
ボルテコン(VORTECON)について
書かせて頂きました。
緻密な計算の元に
つくられた高精度のリラックストイ。
おもちゃと呼ぶのは
おこがましいなと
思ってしまうレベルの商品ですね♪
今後
日本でも流行必至のこのアイテム、
気になった方は早めの
チェックがおすすめですよー☆彡
おまけ
外国人Youtubeさんが実際にボルテコンを使っている
動画も良かったらご参考までに。
この動画
本日(3/25)現在で既に
150万回以上再生されてます( ‘д‘⊂スゴ
商品が写っているのは
最初の1分くらいなので
(私の様に)
日本語以外知らんけど
気にはなる!
という方も是非どうぞw
これで見ると
回転の時も完全に無音みたいですね(^^)
ボルテコン販売ページ(KICKSTARTER)※3/28まで
ボルテコン販売ページ(Rakunew)