ピエールです★
いやー今年も
さっぽろ雪まつりの季節が
やってきましたね~♬
日本最北の地、
北海道で行われる
この一大イベント!☆
もう準備は万端ですかー?(^^ゞオー
という亊で今回は
さっぽろ雪まつり(2018年)の
開催期間や解体の日程・時間帯などに関して
ちょっと書きたいと思いまーす!
札幌雪まつり2018!!

ではでは、
まずは会場のご案内をさせて頂きたいです。
とは言っても
皆さんも既にご存知の通りで
開催される場所は今年も例年と同様、
○大通会場
○すすきの会場(すすきのアイスワールド2018)
○つどーむ会場
の、3ヶ所です。(*^^*)
こちらはもう
知っている方がほとんどかもですし
各会場の
場所と期間や特徴などを
簡単にまとめさせて頂きますね☆
○大通会場

●住所
大通公園 西1丁目~西12丁目
●期間
2月5日(月)~2月12日(月祝)
ライトアップ時間~22時まで
●特徴
札幌の都心を東西に約1.5kmほども横切る
さっぽろ雪まつり最大の会場。
テレビなどでよく取り上げられている
大雪像・国際雪像コンクール・雪ミクなども
展示されており最も多くの作品がある場所。
○すすきの会場(すすきのアイスワールド2018)

●住所
南4条通り~南7条通りまでの西4丁目線(駅前通り)市道
●期間
2月5日(月)~2月12日(月祝)
ライトアップ時間は 23時まで
(最終日12日は22時まで)
●特徴
氷を楽しむがテーマで
幻想的な作品も多い。
街の中に展示される氷の彫刻は美しく
氷の女王撮影会・北の幸を氷に埋め込んだ氷像など
すすきのならではのユニークな催しも。
○つどーむ会場

●住所
北海道札幌市東区栄町885−1
札幌市スポーツ交流施設 コミュニティドーム
●期間
2月1日(木)~2月12日(月祝)
9:00~17:00
●特徴
雪と触れ合う!
のがコンセプトのつどーむ。
すべり台やスノーラフト、
大規模な休憩所や飲食ブースなど
子供や家族で楽しめる雪まつり会場。
…と、
いう感じですねー。
各会場とも特徴が違うので
どこへ行っても、
全て楽しめるのは間違いなし☆
ホント、
人間には生み出せない
雪という自然の魅力を
感じる亊が出来る、
年に一度の素敵なお祭りですよね~ヾ(*´∀`*)ノ♪
あと
ちょっとした
注意事項としては、
大通会場は
一方通行という亊や
北側が東~西(さっぽろテレビ塔~札幌資料館方面)
南側が西~東への一方通行(札幌資料館~さっぽろテレビ塔方面)
すすきの会場の
ライトアップの時間は
最終日は12日(月祝)は22時までという亊、
つどーむ会場は
一般車両用駐車場が無くて
公共交通機関かシャトルバスでのアクセスになる
…という所でしょうか。
つどーむ会場へのシャトルバスのご案内(公式)
…って言っても、
知ってる人には
当たり前に有名なことかもですが。苦笑
ただもし
ご存知無い方や 今年から参加しようかなー
って方は参考にして頂ければなと思います(^^)
解体はいつ??

では続いて、
札幌雪まつりの雪像の解体について
ちょっと調べてみました!
せっかく作製した
雪の芸術作品を壊すのは
もったいない……とも思いますけど、
その儚さこそが
神秘性を更に高めてくれるのかもです☆
で、
例年の解体作業を
確認してみましたところ、
まず
すすきの会場の氷像は
最終日12日の夜22時のライトアップ終了直後
からそのまま深夜にかけて解体が行われています。
その後
すすきのが完了したら
翌朝にかけて大通会場の解体へ。
雪まつり終了翌日13日の午前中には
2会場の解体が完了します。
下は
北海道メディアで取り上げられた
氷雪像の取り壊しの映像です。
にしても
たった一晩で。。。
と思われる方はやはり多い様子。
でも
だからこそこの解体は話題になり
解体見学ツアーが組まれる程
人気もあったりするんですよー。
とは言え
お祭りを楽しみたいだけの私みたいのはともかく、
地元の方々は春先に向けての
雪処理作業も大変でしょうからね><
だからこそ
有り難いなという気持ちで
この美しい雪のお祭りを
楽しみたいなと思いました(*^^*)
※
ちなみに
もう一箇所の会場
つどーむ会場に関しては
終了閉鎖後という亊で
解体の時間帯・日程などは
特に明記されていませんでした。
m(__)m
2月6日から開幕した『第68回さっぽろ雪まつり』は昨日で大盛り上がりの中終了しました。初参戦となったHBCフランス広場のグルメコーナーもお陰様で大盛況🎵沢山の"旨い笑顔"とお会いしました☆ご来場ありがとうございました♪主役の大雪像「凱旋門」は朝から解体作業中です(涙) #雪像解体 pic.twitter.com/cKCV8DiM2Q
— 味力発掘!北海道 (@miryokuhokkaido) 2017年2月13日
ここ数年、雪像解体の見物客が
— HI (@monashihosyuu) 2017年2月12日
いると聞いてはいましたが
随分いるのに驚き! pic.twitter.com/5tvKD6guEv
朝から雪像解体中。起きた時点で消えてたのも。 pic.twitter.com/F2xAjAfOgw
— 夕力シ (@takashi_ya) 2017年2月12日
雪まつりの雪像解体、大人は楽しんでるけど、壊されるの子供は悲しいよね
— モフ子 (@MOHFUH) 2017年2月14日
昨日のニュースに出てた女の子も悲しそうだったし、
うちの息子も、大きな冷凍庫を用意しておけばいいじゃん!だって
せっかく長い期間作った雪像が、あっという間に解体されるのは物悲しいが、安全面を考えたら止むを得ない…
— あこっち (@akiko52002) 2017年2月13日
ここ数年、(雪まつり)雪像解体ツアーもあるそうだ… https://t.co/sOwEaiMnuk
毎年雪の滑り台とかは解体しないで遊べるようにしてくれてるよね…
— 槙野まいたけ🗿不動明王 (@Charon_Nyx22) 2017年2月13日
雪像解体、隠れた人気 さっぽろ雪まつり閉幕 (朝日新聞デジタル) – LINEアカウントメディア https://t.co/e3H806m4D3 #linenews @news_line_meより
まとめ

札幌雪まつり2018 の
会場や日程、解体について
書かせて頂きました!
自分は北海道はかなり
遠いのであまり気軽に行けないのですが、
こうして調べていろいろ知ると
やはり行きたくなっちゃいますねw
今年行かれる方は
是非防寒など準備も万端にして
楽しみまくってきて下さいね~(^^)☆
おまけ
個人的に一番好きなファイナルファンタジー
プロダクションマッピング★
2017年のを投稿してくれていた方がいますので
シェアさせて頂きます。
(2:31の動画です)
2018年も
大通会場4丁目会場で行われるので
要チェックです♪
さっぽろ雪まつり ファイナルファンタジーXIV”白銀の決戦”