ピエールでーす!\(^o^)/
皆さん、海は好きですか??
私は自然大好き人間なんで季節関係なくいきたいです!w
熱い夏はやっぱりビーチ♪
照りつける太陽に
カラダを吹き抜けるしょっぱい海風、
そして裸足で感じる土の感触…
最高ですよね~(*^^*)
…ただ、都会に住んでいる方だと
そんな余裕が無い人も多いハズ。
私も昔東京に住んでた時は
自然って何??って感じでしたからねえw
そしてそんな忙しい都会人の為に
『海のないビーチ』なるモノが登場しています☆
それが、東京の立川にある
タヒチビーチ(TACHIHI BEACH)!!なのですが…
一体どんな場所なのでしょうか??
気になったのでちょっと調べてみました!(^^ゞ
海のないビーチ!
タヒチビーチは
2017年4月28日に海に面していない立川市でも
ビーチ気分を楽しめる場所として開発されました♪
プロデュースしたのはアウトドアタレントとして
『森と湖の楽園』なども手掛けられている清水国明さん。
プロデューサーの清水さん自らが
初期の建設から携わって完成させたタチヒビーチ。
そのこだわりは相当なもので
砂は愛知県と新潟県の物を使っているとのこと。
ビーチ入場料は300円(ワンドリンク付き)で
シャワー、ロッカー、キッチンカーまであり
砂浜でのバーベキューも楽しめます☆
他にも
バスケットや花火が楽しめたり犬も連れていけるし
カフェにはハンモックもあったりと
なかなか優雅な気分が味わえる場所なんです♪♪
タチヒビーチ(公式HP)
※
BBQは別料金で
大人1,500円 子供(小学生)750円
電話かHPでの事前予約が必要です(^^ゞ
タチヒビーチ(BBQ予約案内ページ)
…と、言った感じで、
人口ビーチでありながら
海が無いこと以外は
普通のビーチと同じ様に楽しめます♪
海が近くになくて行けない方や
太陽や海で焼けたくない方には
リゾート気分になれていいかもですね~(^^)
メリットやデメリットは?
続いて、
タチヒビーチのメリットとデメリットを
ちょっと調べたりしてまとめてみました(^^ゞ
メリットは?
①安い!
まずはやはりこれでしょう。
300円リゾートっていうのは特に近い方だと
とってもありがたい場所ですよね★
②安心・安全!
普通の海と違って施設そのものなので
衛生管理が行き届いているのも魅力。
お子さんも安心して遊べます♪
③家族サービスに!
ペット(犬)も同伴可能なので
休日に家族でくるのも良いですよね。
気軽に新鮮な気分を味わえるかも。
④リゾート気分に!
カップルや友人、私の様なお一人様でもw
ちょっとしたリゾート気分を満喫できる
日常の心の栄養にいい場所だと思います☆
⑤SNS活用にも!
リゾート気分になれるだけでなく
SNSで充実感を出すのが今の流行だそうで^^;
タヒチに行った…テイにするネタにも使えますねw
デメリットは?
①自然ではない
都心の人口リゾートなので
当然ながら海や潮風はありません。
太陽・潮風・海土…
これらを感じる亊が出来ないのは
当然ながらデメリットですよね。
太陽光でのビタミンDの吸収、
太陽凝視の松果体活性サンゲージング、
潮風を浴びての身体のリラックス、
地球と繋がった土に直に触れての
グラウンディング(アーシング)…
これらは自然
そのものと触れ合う亊で効果的に出来るものです。
ただま~、
デメリットに関しては
そんなに無いのかもと思いました><w
今回調べて、
実際行った方の意見など見てみても
どんな人でも楽しめる場所の様に感じます。
最初この記事を書く前は
本当の自然ではないので良くない…と
思っていたのですが、そんなことも無いみたいです。(__)
アウトドアの達人清水国明さんが
考えて作り上げられたんだから、当然かもですが^^;
ま~勿論
自然に全く触れないで
人口リゾートだけに行くのは良くないけど、
そんな人はまずいないでしょうからねw
まとめ
立川市のタチヒビーチについて書かせて頂きました!
人口というか
未来型リゾートとも言えそうなタチヒビーチ☆
かなり魅力的な場所みたいなんで
タイミングあえば私も行きたいです!(^^)
おまけ
タチヒビーチ(TACHIHI BEACH)を
ドローン空撮した方がいらっしゃいましたので
共有させていただきます。(^^)
こんな感じなのですね~
都会の中での異質な空間て感じで確かにちょっと行ってみたいかも♪
(3:33の動画です)
最後までご覧頂きありがとうございました!
m(_ _)m