ピエールです。(^^)
突然ですが、皆さん、運動はしてますか?
運動はどーも、気が向かないって
方も多いかと思います。
(私もそんなひとりです…)
そんなアナタにオススメな
トランポリンの話を、
本日はさせて頂きたいと思います!
トランポリンは健康にいいの?
はい、有名なことですが、
トランポリンは健康に、めちゃめちゃいい、です!
過去私はちょっと機嫌が悪い顔をしているだけで
「体調悪いの?」
と、心配され早退出来ていた程に、
顔色も悪く不健康でした。。><血涙
そんな私が、健康になれたのは、
トランポリンさんのおかげでもあるんです!
健康に良い理由
垂直運動で細胞を元気に出来る!
まずトランポリンは、
ランニングやジョギング、エアロバイク、と違って
縦に体を動かす運動です。
この、上下運動って、
人間は普段あまり行うことが無いんですよね。
運動を行う習慣が何かしらある方、もしくは
身体が現状それなりに整っている健康的な方、
は別にいいのですが、
そうでない方は、
以前の私と同じように
身体の前後左右バランスが崩れている
可能性が考えられます。
ですので
ジョギングなどの前後運動を行っていく前に、
先に身体を整えることがオススメなんですね。
正しいバットの持ち方や構え方をして
バッティング練習をすれば成長が早いのと同じで、
正しい身体の位置(前後バランスや骨盤の傾き、首の位置など)
で運動をすれば、それだけいい効果を得られるんです。
なにも考えず、垂直にまずはトランポリンで
飛び跳ねてみてください。
普通に楽しいですし、w
身体が弾むのや、固まっている箇所を
感じられる様になると思います。
そこをほぐすのを意識して
ジャンプすることで、
少しづつ身体が楽に鍛えていけるようになります。(^^)
ちなみに、
最初はジャンプするというより
ゆれる(縦に)感じで行うのがオススメです。
いきなりジャンプ!ジャンプ!と力んでしますと、
固まった身体(たるみの反対側の筋肉の硬直)のまま
頑張ってしまうことになるのでNGです。
固まっているところを感じる。
その箇所を動くように意識する。
少し動く様になったら重点的にほぐすように、飛ぶ!w
…みたいな感じです。(^^ゞ
細胞が喜ぶのを感じられると思いますよ。
自分の身体を労るつもりで
トランポリンをするのが、
健康になっていけるコツではないかと、思っています☆(^^)
まとめ
今回は
トランポリンに関して
書かせて頂きました~。
有酸素運動の中では
最も手軽でかつ効果も期待できる
トランポリン。
ご興味がある方は
是非一度試してみてください(^^)☆
おまけ
トランポリンの楽しそうな
エクササイズがあったので
載せさせて頂きます♬
軽く見えますけど、
これやったら結構疲れるんですよね~^^;
(2:41の動画です)
それでは、最後まで読んで頂きありがとうございました!