ピエールです!\(^o^)/


湖池屋(こいけや)さん
スゴーンのCMがリズミカルで
楽しすぎると話題です!☆

エビと鶏のマスクを被って
足を激しく動かすダンスを踊る
こちらの黒人の部族(らしき)方々♪

スゴーンスゴーン♪
湖池屋スゴーン♪♪

スゴーンスゴーン♪

湖池屋スゴーン♬

黒人おじさん「スゴーン!!」


…夢に見そうですw


このダンスって一体何なのでしょう?
また踊っている方々は誰なのか??
そしてロケ地の場所は???

気になったので、ちょっと調べて
まとめてみました☆彡

同じく気になっている方の
お役立ちになれば幸いです!(^^ゞ




何てダンス?

まずこちらのダンスの名称は
『Zaouli Dance』と呼ばれるものです。

日本語では
ザウリダンスと呼ぶ様ですが
ザオリダンスやザオウリダンスとも
呼ばれていますね^^)


ダンスの起源は
『Dzela Lou Zaouli』という名前の
美しい女性をインスパイアして出来た
ものなのだとか。

その為ザウリダンスを踊るのは
皆男性なのだそうですよ~★


ザウリダンスは
村の儀式や葬式などで踊られるもので
被っているマスクは踊り手のオリジナル。

マスクは本来、美しい女性をイメージして
作られている物なのですが


スゴーンのCMのダンスで被っていた
鶏やエビのマスクについても

「いいアイデアだと思う」
と話されていました(ヾノ・∀・`)ココロヒロイw


※参考『スゴーンCMメイキング』
(2:40の動画です)

踊っている部族は?

CMで踊っているのは
コートジボワール南西部の熱帯雨林地方
『グロ族』という方々★

コートジボワール南西熱帯地方は
西アフリカで最後の原生熱帯林で

世界遺産のタイ国立公園がある場所。

観光にいってみた際には
是非ザウリダンスを見たいものですw


ちなみにグロ族は
米・ヤムイモ・プランテンバナナを
主食としているそうです。

日本人と一緒でお米がメインなんですね~♪
スゴーンも美味しかったと言われていますし
味覚も近いのかもです(*^^*)


ただ彼らは
ダンスに磨きをかける為に
毎朝トレーニングするそうで、

かなり健康的な方々なんだろうな~
と思わされます( ゚∀゚)♪♪

…運動は大事ですねw

ロケ地は?

ロケ地は南アフリカ共和国
シャカランドという場所☆

グロ族さんのコートジボワールとは
また違う場所で撮られているんですね~

シャカランドは
南アフリカで最も勢力が強い
ズル族という部族が

映画の撮影の為に作った場所を
観光者用の文化村として運営している施設です。

観光の収益で生活をされているだけあり
モダンな高級ロッジだそうですよ★


ちなみに、撮影に参加されていた
エキストラの黒人さん達もシャカランドの
『ズル族』の方々。

CMで「すんごい!!」
インパクトある表情をしてくれてる

こちらの可愛らしいオジサンもズル族なんですが

お名前がちょっと変わってて
コンコンコンさんと言います。

…あ、もう一度言います
お名前をコンコンコンさん

…あ、もう一度いいま(もういい)

うん。
すんごーうい、インパクトですww




まとめ

湖池屋スゴーンのCMについてでした!

まとめると、
ダンスの名前ザウリダンス!
踊っている部族グロ族!
それ以外の出演ズル族!
ロケ地の場所シャカランド!
おじさんコンコンコン!w

でした~(^^)v★

おまけ

トランス系ミュージックを合わせた
ザウリダンスの動画

リズミカルでカッコイイです♪♪
日本でもこのダンス流行ったりしてw
(約2分の動画です)

最後までご覧頂きありがとうございました!
m(_ _)m