どうもピエールです\(^o^)/

 

部屋に観葉植物置かれてます??
いや~私もつい最近ちょっとずつですが
置き始めたんですが、オススメですよ~☆

緑があると心が癒される
落ち着くし何より植物の空気洗浄効果も貰える。

そんな一石二鳥、三鳥の観葉植物さん☆彡

ただ、生物なので
水をあげたり土を替えたりなど
多少の手間が掛かってしまいます。

そんな難点を解決すべく
光触媒の人口観葉植物なる物も注目されているそう。

ほほう、人口の…?φ(..)
どんな物なのでしょうか??

気になってちょっと調べてみました~☆
(^^ゞ



光触媒とは?

光触媒とはそもそもなんなんでしょう?

調べてみたトコロ簡単に言えば、
光によっておきる人口的な化学反応のことらしいです。

太陽光や電灯などの光を浴びると
化学反応を起こし有害物質を分解して
脱臭・消臭・抗菌などが出来るんだとか。

人口観葉植物にこの光触媒効果をつける亊で
自然の観葉植物と同じ様な反応を感じさせる
というコトみたいですね。

確かに、それであれば
植物を育てる手間も無いし、
見た目も綺麗で空気も綺麗になって、
かなりいい感じではありますが…

空気洗浄効果は?

光触媒は光合成と同じ効果もあるとも言われています。

実際、天然の植物を育てるより
色んな面でメリットもあると思います。

とは言え
やはり化学物質で作られた物と自然の物とは
違うのでは無いかと感じてます。


以前は私も空気洗浄機などを使っていたのですが
観葉植物を部屋の中に置くようになって

化学反応で生まれた風(空気)より
植物さんが呼吸して生まれた空気の方が
気持ちいいと思いました。


それはやっぱり、
人間は生物で自然もナマモノだから
なんじゃないかと思いました。

山や海などの自然の中で深呼吸するだけで
不思議と気持ち安らぎますもんね☆
(^^)

オススメ観葉植物!

という亊で、
私が実際買って部屋に置いて

これはいい!!と思った
天然観葉植物を2つご紹介させて頂きます。

ショップも品自体も、
自信を持ってオススメ出来る物です★
(とは言っても、そんなに沢山の
 お店など知ってるワケじゃないですけどw)

ゴールデンポトス(楽天)

ゴールデンポトスは
NASAも認めたおすすめ観葉植物。

揮発性物質ほぼ全般吸着してくれて
ハウスシック症候群にも効果的です。

日陰に強く太陽光が当たらない部屋や場所でも
ちゃんとイイ水を上げていれば
元気に育ってくれますよ!(`・ω・´)v

ちなみにピンク以外にも
青や緑や黄色の種類もあります☆

オリヅルラン(楽天)

オリヅルランは
一酸化炭素やホルムアルデヒドなど
有害物質を葉に吸着し部屋から取り除いてくれます。

一応、日陰でも育ちますが
日当たりの良いトコロの方がオススメです。

日陰に置いてると
葉先が茶色くなったりしますので><

あと、こちらは1つが安いので沢山置けますよ♪
ただ育ちは良すぎる鉢植えは必須となりますw



まとめ

観葉植物光触媒人口観葉植物
空気洗浄などについて書かせて頂きました!

人って
生身の人間とロボットの違いは凄く感じるのに、

それ以外の生き物や物質の場合
生物(なまもの)と人口の違い
あまり感じなくなってきている気がします。

昔から人を支えてきてくれた
自然にちょっと立ち返ってみるべきかもと思いました。
((((((っ・ω・)っ ☆

おまけ

オリヅルランの植え替え動画です★
(32秒の動画です)

凄く成長してくれるのオリヅルラン。
この手間も、強く大きくなって
空気を更に綺麗にしてくれると思えば愛しいものです。
(*^^*)v

最後までご覧頂きありがとうございました!
m(_ _)m