どうもピエールです。\(^o^)/



先日神戸港から

ヒアリ(火蟻)なる危険生物が

日本に入ってきてしまいましたね。

><

ヒアリ(火蟻)は

強い毒性を持っており



お尻のハリに刺されると

火傷の様な強い痛みを感じます。



火蟻という名前の由来には

そこからきているそうです。



怖いのは

アナフィラキシーショックという

アレルギー反応。



一度刺されると体内に抗体が出来る為

二度目以降は免疫が過剰に反応してしまい

ショック症状に到る…というものです。

刺されたら?

火蟻は体長が2.5~6mm

色が赤茶色っぽいという以外は

普通のアリとの区別がつきにくいです。



ただ毒性があり

性格も凶暴性があるという火蟻。



特に心配なのは

やはりお子さんですよね。





兵庫県神戸市によれば





「素手で触らない」

「刺された直後20~30分は安静に」

「容体が急変した時は救急車を」





と、注意を呼びかけているとのことです。





もしアナフィラキシーが心配な場合は

すぐに救急車を呼ばれてください。



アナフィラキシーショックは

虫毒や薬物などの場合は

直接体内(血液)に入ります。



食べ物の様に胃や腸で消化されたから出る

アナフィラキシーと違い症状進行が早いんです。



体は優先順位的に血液を守るのを

最優先させるので、そこに毒が入った場合

他の臓器にダメージを与えてしまいかねません。





とは言え、

アナフィラキシーショックで

死亡まで至る例はそこまでありません。



毒蜂に刺された

アナフィラキシーショックの死亡者数

厚生労働省のデータ統計では

下の様になっているとの亊でした。



画像引用:http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa0562.htm





この数字を多いと見るか少ないと見るかは

人それぞれだと思います。



ただ、これは近くに医療施設などが無い

山村などで刺された方もいた為の数字。



症状が出た場合も迅速に救急対応すれば

助かったケースもあると思われます。





とは言え、焦って行動すると

それもまた循環を早めたりして良くありません。



やはり気持ちは安静な状態にして

落ち着いた上で救急行動をして頂ければと思います。

他の国では?

もともと火蟻は南米で生息していました。



それが、

アメリカ、オーストラリア、中国、台湾…

そして日本へも入ってきました。



アメリカでは

人口3億人中1400万人以上が

毎年刺されているとのこと。

アメリカでは、毎年1400万人以上の人々が刺されており、その多くでアレルギー反応が起きていると考えられている。炎症や腫れが見られ、数日後には無菌性膿疱となる。

0.6%-6%でアナフィラキシーを起こし、放置すると死の危険性がある。一般的に、めまい、胸痛、吐き気、重度の発汗、低血圧、呼吸喪失、ろれつが回らなくなるなどの症状がみられる。治療は症状による。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%A2%E3%83%AA

そしてその中の

100人以上が、

毎年アナフィラキシーショックで

亡くなっているとのことでした。



…パーセンテージ的には、、

大したことないんですかね^^;w





ちなみにアメリカのオハイオ州には

自ら火蟻に刺される実験をされている

冒険者の方もいました。





若干過激な内容なので

閲覧注意でお願いします!!

この方はコヨーテ・ピーターソンさん。

他にも様々な虫や動物などの

危険な生物と戯れられていますw



ま~この方まで強くなれればいいですが

それは多分ほとんどの人間には難しいので、



危機管理はしっかり行いつつ

真似は絶対にしない様にしたいですね!

(当たり前!w)





追加情報



環境省によると

ヒアリでの海外の死亡例は無いとの亊

なので追記させて頂きます。



いや、あれだけ不安を煽っておいて…><

まあこれでちょっとは安心、ですかねw

まとめ

ヒアリ(火蟻)について書かせて頂きました。



未知で危険な生物が入ってきて

少し不安な気持ちになりましたが



子供達の為にも

しっかり対策対応していきたいものですね。

(^^ゞ

おまけ

コヨーテ・ピーターソンさんの検証動画

『火蟻に刺された時、

 pee(おしっこ)で効果はあるのか?』



ここまでいくと、ある意味

ふざけているのかと思っちゃいますねw



ちなみに動画は2016年4月の物ですが

彼は2017年現在もお元気です。

最近はサソリとも戯れてらっしゃいました。

><ヒエエ…

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!m(__)m