どうも~ピエールです(^^)



最近、年齢を重ねたからか

健康についての興味関心が高まってきました。



昔はタバコやお酒もバンバンだったんですが><

今考えると恐ろしい…若かったですw





で、

健康になるにはやはり体に入れる物に気を使わねば



と思い、

以前からかなり気になっていた

ヒューロムのスロージューサーを購入♬



買ったのはこちらのヒューロム(HQ-WWA13)

価格も1万円代でお手頃でした☆


で、私と同じ様に



『気になっているけど、実際どうなの?

 お値段以上の価値はあるの??』



と言う方に、使ってみた効果や感想などご紹介させて頂きます。



購入検討の参考になれば、幸いです(^^ゞ

使用した感想

購入してから約2ヶ月。

ほぼ毎日使用してるんですが…





いやほんと、

メチャメチャいいですよ\(^o^)/♬ww





スロージューサーだから酵素もしっかり取れて

若返りの様な快活になれている様に感じます。



ちなみに私がこれまで作ったのは



・リンゴジュース

・イチゴジュース

・オレンジジュース

・甘夏ジュース

・メロンジュース

・パパイヤジュース

・プラムジュース

・バナナジュース

・スイカジュース

・キウイジュース




です!

どうですか、この色とりどりさ★

これを見ただけでも何だか健康的って気持ちになりますw





ちなみに

果物は一種類だけで絞って飲むのが実は健康にすごくいいんです!



複数の果物を混ぜると体が消化にかなり手間取ってせっかくの栄養を吸収しようとしても効率が悪くなるんですね。



なので、すっきりジュースを吸収する為にもフルーツは混ぜずに一種類だけで飲む様にしてみて下さい☆彡





また、それぞれ果物の水分量によってどれだけジュースとして絞れるかは違ってきます。





上の中で一番ジュース量が多かったのは

スイカ(1/8玉)で400~500mlでした。



逆に一番少ないのは

バナナ(4本)で100ml以下というw





ですがこの場合

ジュースカスとして出てきたものを再度絞るともうちょっと出せます。





カスをもう一回絞るって抵抗あるかもですが^^;



でも、やっぱり勿体無いですし試してみてはいかがでしょう。



ただ、何回もやるとあまり美味しくない感じになったので適度な回数(2~3回程度)がオススメです(^^ゞ

メリット

それでは続いて

ヒューロムスロージューサーを使って感じたメリットをまとめてみます。

  1. 栄養がしっかり摂取出来る!



    まずは何よりこれですね☆

    搾りたてのジュースにする亊で

    新鮮な生きた栄養を摂る亊が出来ます。



    また、搾る亊で繊維と分離しますが

    分離された繊維の方に悪いもの(農薬など)は

    いくと言われています。



    なので栄養だけを吸収できるという亊なんですね(^^)





    全てとは限りませんので

    出来るだけ国産の良い果物がオススメです!

  2. 沢山の栄養を取れる!



    ジュースにすることで

    沢山の量を一気に体に入れることが出来ます。



    例えばリンゴだと

    普通大きさ2個で大体300mlくらいになります。



    食べようとすると

    リンゴ2個って結構お腹太るし時間も掛かりますが、

    これなら1分かからずゴクゴクっと飲めますよねw



    栄養だけをしっかり多量に摂ることが出来る

    この点だけでジューサーは最高だと思います。

  3. 費用対効果が良い!



    上の例でのリンゴ2個であれば数百円です。

    ランチ1食と変わらない金額です。



    300mlのジュースじゃ全然足りないと

    思う方もいるかもですが、

    ちゃんとしたジュースは結構、お腹膨らむんです。



    カロリーは少なく栄養は高い。そして価格もかわらない。

    栄養が入るから腹持ちも大丈夫。

    なら、ジュースにするでしょ!w

  4. 長く使える!



    これは上とも関連しますが

    ジューサーは一度買えば何年も使えます。



    というか多分ずっと、使えるんではないかとw

    ヒューロムが壊れるって話聞いたことないですしね。



    たった一度の投資

    何年も先もの健康が買えると考えれば

    安いものではないでしょうか。

  5. 美味しい!



    あとはやっぱりコレ!



    言わずもがなですが

    美味しいんですよ!!(^^)♪



    是非一度飲んで

    市販のジュースとの味の違い

    感じて頂きたいですね~♬

デメリット

では次にこれはちょっと嫌かな~…

と思ったことを挙げてみます。

  1. 準備に時間が掛かる



    果物は切ったそばから酸化していく

    ジュースにする直前に切らなければいけません。



    (いけない…って亊は無いかもですが

     酸化してないのを食べたいですよね)



    その為、ジュースにする為の

    果物の皮むきや種取りに時間が掛かります。



    ま~慣れればなんてことないんですけどねw

  2. 掃除に時間が掛かる



    ジューサーの掃除は面倒です。



    本体・ミキサー部分(回る所と固定用のフタ)・ジュース入れ・カス入れ・本体上フタ。

    後はジュース用のコップや調理の包丁など。



    これらを毎回洗うのは、

    やはり結構な手間です。

    私はどんなに手早くしようとしても

    15分は掛かってます><



    早い人や広いキッチンの人なら

    5~10分くらいで出来るのかもですが…



    この点は人によっては結構なマイナスですよね。

  3. 置き場所がいる



    それなりに大きいので(約19.2×17.6×39.8cm)

    置く場所が必要です。

  4. 電気代が掛かる



    消費電力は150wです。無料ではありません。

  5. 搾りカスが勿体無い気がするw



    いらないカロリー分なので平気です(^^ゞ

 

 …デメリットはあまり思い浮かばなかったですw

まとめ

という亊で

ヒューロムスロージューサーについてでした。

参考になってたら嬉しいです☆



台所の家電製品の中でもこれは本当にオススメの品だと断言できます。



自分でつくるジュースは、一度飲んだらクセになりますよ~(*^^*)♪

おまけ

HQ-WWA13の使用中の動画です。

動作音の参考にされて下さい。



生活音に紛れるくらいですが、

固い物をミキサーする時はちょっと音がします。



ただこの方、色んな物を混ぜちゃってますね…><



基本フルーツは一種類だけで飲むのが

美味しく健康になる為の秘訣なのでお忘れなく!☆

最後までご覧いただき、ありがとうございました!m(_ _)m